開催日時(参加費無料・かながわCD会員以外の方も参加できます)
2025年7月12日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
申込受付は開催前日まで行います。
参加希望の方は、かながわCD連絡先までメールでお申し込みください。
メールには参加希望日、お名前、メールアドレス、当日連絡のとれる電話番号を記載願います。
前日までに接続方法、注意事項を記載したメールをお送り致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
開催日時(参加費無料・かながわCD会員以外の方も参加できます)
2025年7月12日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
申込受付は開催前日まで行います。
参加希望の方は、かながわCD連絡先までメールでお申し込みください。
メールには参加希望日、お名前、メールアドレス、当日連絡のとれる電話番号を記載願います。
前日までに接続方法、注意事項を記載したメールをお送り致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
開催日時:2025年6月28日(土)10:30~11:00頃
(総会に引き続き交流会(オンライン・実際会場)を11:00~12:00の予定で開催します。)
開催場所:①実際会場での対面形式②オンラインのハイブリッド開催といたします。
以下の①②のいずれかでの参加をお選びいただけます。
①横浜市中区常盤町3丁目30-1 MID POINT横濱関内 4F 会議室
(横浜市営地下鉄関内駅下車徒歩1分・JR京浜東北根岸線関内駅徒歩3分)
②オンライン(ZOOM)
今回の総会では、2024年度の活動報告・決算・会計監査報告、2025年度活動計画・予算・役員について審議いたします。
議案書につきましては参加申込みされた方に事前にPDFにて送付させていただきます。
申込受付は開催前日まで行います。参加希望の方はかながわCD連絡先までメールでお申し込み下さい。
開催日時(参加費無料・かながわCD会員以外の方も参加できます)
2025年3月22日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
申込受付は開催前日まで行います。
参加希望の方は、かながわCD連絡先までメールでお申し込みください。
メールには参加希望日、お名前、メールアドレス、当日連絡のとれる電話番号を記載願います。
前日までに接続方法、注意事項を記載したメールをお送り致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
横浜市・かながわ難病相談支援センター共催
医療講演会「難病患者の災害への備えと支援者の役割」
オンライン講演会(Zoom開催)
開催日時:2025年1月22日(水)17:30~18:30
講師:医療法人社団泰平会 城西クリニック 副院長 溝口 功一 先生
座長:かながわ難病相談・支援センター センター長
独立行政法人国立病院機構箱根病院 院長 今井 富裕 先生
共催:横浜市・かながわ難病相談支援センター
対象:難病療養者の方・ご家族・支援者(参加費無料)
登録方法:QRコード(講演会チラシをご覧下さい)
または https://www.kanagawa-nanbyo.com/ext/form.php
当講演会は後日YouTube限定配信します。
(配信期間2025年1月27日(月)10:00~2025年3月21日(金)16:00)
登録期日:
オンライン講演会2025年1月14日(火)14:00
YouTube限定配信2025年3月17日(月)16:00
講演会チラシはこちら
開催日時(参加費無料・かながわCD会員以外の方も参加できます)
2024年11月30日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
2024年12月15日(日)10:00開始(終了予定11:30頃)
2025年1月18日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
申込受付は開催前日まで行います。
参加希望の方は、かながわCD連絡先までメールでお申し込みください。
メールには参加希望日、お名前、メールアドレス、当日連絡のとれる電話番号を記載願います。
前日までに接続方法、注意事項を記載したメールをお送り致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
開催日時(参加費無料・かながわCD会員以外の方も参加できます)
2024年9月7日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
申込受付は開催前日まで行います。
参加希望の方は、かながわCD連絡先までメールでお申し込みください。
メールには参加希望日、お名前、メールアドレス、当日連絡のとれる電話番号を記載願います。
前日までに接続方法、注意事項を記載したメールをお送り致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
開催日時(参加費無料・かながわCD会員以外の方も参加できます)
2024年5月11日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
2023年6月15日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
2023年7月13日(日)10:00開始(終了予定11:30頃)
申込受付は各回とも開催前日まで行います。
参加希望の方は、かながわCD連絡先までメールでお申し込みください。
メールには参加希望日、お名前、メールアドレス、当日連絡のとれる電話番号を記載願います。
前日までに接続方法、注意事項を記載したメールをお送り致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
開催日時(参加費無料・かながわCD会員以外の方も参加できます)
2024年1月13日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
2023年2月10日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
2023年3月10日(日)10:00開始(終了予定11:30頃)
2023年4月13日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
各回とも30分前の9:30より接続できるようにいたします。
また申込受付は各回とも開催前日まで行います。
参加希望の方は、かながわCD連絡先までメールでお申し込みください。
メールには参加希望日、お名前、メールアドレス、当日連絡のとれる電話番号を記載願います。
前日までに接続方法、注意事項を記載したメールをお送り致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
令和5年度平塚保健福祉事務所秦野センター 難病講演会
「炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)
「食生活のポイントと病気との向き合い方」
「何を食べたらよいのか」、「他の人はどんな工夫をしているのか」
食事や生活上、悩んだことはありませんか? お気軽にご参加下さい!
令和5年(2023年) 12月9日(土) 13時00分~15時00分
第1部
東海大学医学部付属病院 管理栄養士 千葉井 奏子 氏
第2部
炎症性腸疾患(クローン病)を抱える学生(当事者)より
疾患とともにどう過ごしているか、生活上の工夫など
※対面参加の方は、参加者同士の交流会も予定しています。
会場 神奈川県平塚保健福祉事務所秦野センター 講堂
(秦野市曽屋2-9-9)
方法 対面とオンラインによるハイブリット開催
対象 炎症性腸疾患の方及びその家族、その他希望者
【対面】定員 20 名程度 / 【Zoom】定員30名程度
申込み 電子申請・電話(応募多数の場合は抽選制)
令和5年(2023年)11 月17日(金)~12月1日(金)下記より電子申請
≪申込み URL≫
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=62923
≪問い合わせ≫
神奈川県平塚保健福祉事務所秦野センター 保健予防課
電話 0463-82-1428(内線 264)
メール hadahofuku.1586.yobou@pref.kanagawa.lg.jp
パンフ・申し込み二次元コードはこちら(PDFファイルが開きます)
開催日時(参加費無料・かながわCD会員以外の方も参加できます)
2023年10月7日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
2023年11月11日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
2023年12月8日(土)10:00開始(終了予定11:30頃)
各回とも30分前の9:30より接続できるようにいたします。
また申込受付は各回とも開催前日まで行います。
参加希望の方は、かながわCD連絡先までメールでお申し込みください。
メールには参加希望日、お名前、メールアドレス、当日連絡のとれる電話番号を記載願います。
前日までに接続方法、注意事項を記載したメールをお送り致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。